別荘管理


近年、軽井沢・北軽井沢・西軽井沢・草津のご別荘の使用が多くなってきました。管理費用の見直しをお考えの皆様にスポット管理と部分管理をお勧めいたします。
管理の内容は皆様がお決めになり
必要な作業を対応いたします。
 
作業も個別で承ります。
巡回だけ・庭清掃だけ・ゴミ出しだけ・草刈りだけ・清掃だけ・消毒・水抜きなど、いろいろご相談ください。
 

マンション、保養所等の定期業務を行っております。

 建物の管理の基本は清掃と換気です。日々コツコツと清掃することで汚れも落ち換気をしてカビを防ぎます、お庭の美観を保つことで快適にご利用頂き、資産価値の維持向上にもつながります。

担当者が定期的に現場訪問し、スタッフと打ち合わせしながら快適を心がけながら業務を進めて参ります。

軽井沢の別荘ノウハウが当社の強みです。

皆様に快適な別荘・セカンドハウスをご提案しています。

お問い合わせ
inpakuto0024@gmail.com

軽井沢町別荘管理防犯組合会員 新軽井沢地区 理事

軽井沢警察と軽井沢の治安と安全を別荘一軒づつ歩いて確認しています。

 
 
セカンドハウス管理
 
 
 
 
 

お問い合わせは
ミラクル軽井沢

          8月 20日 水曜日

ウッドデッキの直しが終わりました。塗装済床に宅配業の人が乗ってしまい再塗装です。
思うように乾きません。
 
オススメ映画
暑い夏にはこれ

クール・ランニング

カリブ海の南国ジャマイカのボブスレー男子4人乗りチームが、カナダのアルバータ州カルガリーで1988年に行われた冬季オリンピックに初出場した実話を基に制作された作品。フィクションのエピソードを加えており、登場人物は全て架空である。

映画の音楽は随所にレゲエが用いられ、カルガリーの雪景色に南国の陽気なリズムという相反するイメージを融合させている。本職の競技で挫折を味わったジャマイカ選手たちが苦難と対峙しながら友情を深め、オリンピックで活躍する姿を、コミカルでありながらも感動的に描いている。

若かりし時にJTBさんや近畿日本ツーリストさんその他の旅行会社に問い合わせてジャマイカ情報を聞きましたが、まだ未知の世界のようでしたので行ってみました。キングトン近くの喫茶店「ペリカン」で飲んだコーヒーは今も忘れません。グランドリドのホテルはレストランが4つもあってナイトクルーズや夜空のジャグジーは最高でした。